(2000年3月に撮影したフィルム写真を、スキャナーでデジタル化しました)
アグラの観光はタージ・マハルから ・・・西門から入ります。
タージ・マハルの正門 大楼門
大楼門は、赤砂岩で造られ、高さ30mあります。
タージ・マハルは、第5代皇帝シャー・ジャハーンの妃 アルジュマンド・バースー・ベーガム(ムムターズ・マハル)のお墓。
敷地は、横 300m、奥行き 580m、基壇は 95m 四方、建物は 57m 四方、四隅のミナレットの高さは 43m あります。
タージ・マハルの見学は靴を脱ぎます。 ・・・基壇上から見た大楼門
タージ・マハルの裏手には、広々としたヤムナー川・・・
アグラ城 ムガル帝国 第3代皇帝アクバルが築いた城、世界遺産です。
アグラ城の入口 城は赤砂岩で出来ています。
アグラ城の中、ジャハン・ギール宮殿
囚われの塔 第5代皇帝シャー・ジャハーンが、息子の第6代皇帝アウラングゼーブによって、ここに幽閉されていたそうです。
アグラ城の格子窓の中にタ―ジ・マハルが見えます。
アグラ城から見たヤムナー川と、タージ・マハル
ファテープル・シークリー(勝利の都) ムガル帝国第3代皇帝アクバルによって建設された都市
水不足のため、僅か14年で使用されず廃墟になったそうです。
ファテープル・シークリーの遺跡群は、世界遺産になっています。
アグラは以上です。 ⇒ 訪問国一覧に戻る
姉妹ブログ 日本ぶらりSHOT