2016/08/04

雨季のウユニ塩原 (ボリビア)

English  ⇒ SHOTs rambling the World
2015年2月初旬、雨季で冠水し「天空の鏡 ウユニ塩湖」と呼ばれるウユニ塩原のSHOTです。

標高3,760m、南北100km、東西250km、面積10,582㎡の真っ平らな塩原。それは、秋田県(11,637㎡)程の広さ!
( この地図は、Google mapからお借りしました)

ウユニ塩湖の東岸、コルチャニ村の辺りから湖に入って行きます。

動画(34秒)  冠水したウユニ塩原に4WDを乗り入れます。


動画(1分4秒)  果てしないウユニ塩湖の中を走ります。  

標高3,760mのウユニ塩原に、雨季の時期だけ薄く水が張り、「天空の鏡 ウユニ塩湖」と呼ばれる状態になります。

この風景の中に入ってみると・・・

動画(54秒)  まさに、”天空の鏡” ウユニ塩湖です。





動画(36秒)  ウユニ塩湖をぐるり見渡します。



広大な塩湖の中に、晴れの箇所と、激しい雨の箇所が見えます。

動画(16秒)  遠景に見える 晴れの箇所と、激しい雨の箇所

ウユニ塩湖の中では、4WDで隊列を組んで移動します。

冠水していない箇所です。  雨季の一時期以外は、この様な塩原が一面に広がっています。

塩原は、亀の甲羅のように六角形の亀裂が入っています。 ・・・すべて“六角形”と言うのが不思議!

動画(15秒)  冠水していないウユニ塩原を走ります。

ウユニ塩湖から見た湖畔の風景です。

動画(33秒)  湖畔風景をぐるり見渡します。

ウユニ塩原のSHOTは以上です。  ⇒ 訪問国一覧に戻る 

姉妹ブログ  日本ぶらりSHOT