2015/11/01

エジプト周遊

English  ⇒ SHOTs rambling the World
(1995年11月に撮影したフィルム写真を、スキャナーでデジタル化しました)

カイロ   エジプト考古学博物館

ツタンカーメンの黄金のマスク

カイロ市内   中心市街地はナイル川の右岸(東側)に拡がっています。

カイロ市内

カイロ市内


カイロから南西13kmのギザ大地に並ぶ、クフ、カフラー、メンカウラーの3大ピラミッド

クフ王のピラミッドの見学者用入口   9世紀の支配者アル・マムーンが開けた盗掘坑だそうです。

ラクダに乗って記念撮影  1人10USドル (1995.11 現在)

アブ・シンベル(Abu Simbel)    ラムセス2世(Ramesses II)大神殿

ハトホル神殿  ラムセス2世が王妃ネフェルタリの為に造営した岩窟神殿、正面に王と王妃の立像が3体ずつ。

アスワン・ハイダム(Aswan High Dam)の人造湖 ナセル湖(Lake Nasser)

ファルーカ(felucca、伝統的な木造の帆船)で、のんびりナイル川クルーズ

ルクソール(Luxor)   ルクソール神殿(Luxor Temple)のスフィンクス参道

ルクソール(Luxor)  カルナック神殿(Karnak Temple)

ハトシェプスト女王葬祭殿(Hatshepsut's mortuary temple)

エジプト周遊は以上です。   ⇒ 訪問国一覧に戻る

姉妹ブログ  日本ぶらりSHOT